マイクロエンドとは?

どんな治療?

マイクロエンド ~顕微鏡で直視する歯根の治療

当院ではマイクロエンドという、歯科用の顕微鏡(マイクロ)下で直視して行う歯根の治療(エンド)が可能です。
他の病院からの依頼も多く、ご紹介で来られる患者様も多数いらっしゃいます。
歯科用CTによる精査を行い、顕微鏡下で実際に見ながら、肉眼ではなかなか治りにくい難治性の根っこを診断・治療していきます。

従来の治療とのちがいは?

通常の根っこの治療では、根っこの内面を詳しく見ることができません。レントゲンや機械に頼り根っこの長さを測り、術者の手探りで根っこの中を掃除していきます。

顕微鏡(マイクロスコープ)を用いた根っこの治療は、拡大して直視しながら、治療をすすめます。汚染部を確実に取り除き、清潔かつ精密に根っこの治療を行うことができます。

マイクロエンドはこんな方にお勧め!

こんな方に勧めます

  • 過去に根っこの治療をしたが、歯の症状がとれない
  • より精密な根管治療を希望される場合
  • なんとか抜かずに自分の歯を残したい
  • セラミックやジルコニア等の自費の被せものを希望される場合
  • 根っこの中に治療器具が入りこんでしまった場合の除去

歯が割れていることも・・・

難治性の場合は、歯が割れている場合が多々あります。
ヒビの入っている歯をどんなに治療しても、良好な治癒は期待できません。他の医院で、治療を回数をかけてしても良くならないようなケースは、歯が割れているのかもしれないのです。

マイクロスコープで拡大すると、肉眼では確認できない、歯に入っているヒビを早期に発見することができ、無駄な治療期間の短縮ができます。

歯のヒビや破折の線が根っこまで深く入っている場合は、歯を残すことができません。放置すると、周りの骨を溶かしていくため炎症を起こし、歯肉の腫れや痛みを伴うこともあります。
その場合は歯を抜かなくてはいけません。インプラントやブリッジなど、別の治療法を提案させていただいた上で、患者様のご希望に合わせて方針を決めていきます。

そういった、歯の精査にもマイクロスコープは活躍します。

感染予防

ラバーダムという、歯につけるゴムの布を使います。
唾液や血液などによる汚染を防ぎ、唇や頬もよけられるため、効率的に治療ができます。

実際の治療について

歯をマイクロスコープで見ると・・・

これぐらい拡大されて見えます

破折が疑われたため、青く染色しています。
破折の線が青く染まり、歯の根っこが割れているのが拡大されてよく分かります。

実際の治療ではこんな風に見えます

治療の流れ

治療の流れ

治療の経過確認

治療の結果はすぐには出ません。経過観察が必要です。
半年後に経過のCT撮影をさせていただき、その後の経過を観察します。

MTAセメントとは?

MTAセメントってどんなもの?

主に神経をとった根の中を封鎖する薬として最近注目され、良好な治療成績を残しているのがMTAセメントです。

MTAセメントの特徴

このMTAセメントを根っこの先に入れられるようになるまで、中を清潔に掃除・消毒していきます。

マイクロエンドの治療費

治療費は、歯の部位により異なります。
根っこの管が多いほど処置は煩雑になり、回数がかかります。

感染した歯の場合

前歯 小臼歯 大臼歯
術前CT撮影 ¥5,500 ¥5,500 ¥5,500
マイクロエンド治療代 ¥99,000 ¥110,000 ¥132,000
Er:YAGレーザー代 ¥11,000 ¥11,000 ¥11,000
術後CT撮影 ¥5,500 ¥5,500 ¥5,500
術後デンタル撮影 ¥550 ¥550 ¥550

【税込】


神経をとる場合

前歯 小臼歯 大臼歯
術前CT撮影 ¥5,500 ¥5,500 ¥5,500
マイクロエンド治療代 ¥77,000 ¥88,000 ¥99,000
Er:YAGレーザー代 ¥11,000 ¥11,000 ¥11,000
術後CT撮影 ¥5,500 ¥5,500 ¥5,500
術後デンタル撮影 ¥550 ¥550 ¥550
断髄(MTAセメント代含む) ¥38,500 ¥38,500 ¥66,000
覆髄(MTAセメント代含む) ¥38,500 ¥38,500 ¥66,000

【税込】


マイクロエンドをしても炎症が残る場合

歯が割れていなければ、残すことができます。
それは、歯根端切除術というオペを行う方法になり、保険が適応されます。
歯の中から治療した後に再度炎症が起こる原因として、歯の外側が感染している可能性が考えられます。
精密な歯内療法(1)を行っても治癒しない場合などに、根尖の一部を含めて、悪い部分を外科的に除去する方法(2)です。
問題なければ、オペ後1ヶ月程度で経過観察となります。
半年後、CTで経過を確認します。

※ケースによって別途、CT代や顕微鏡代、MTAセメント代がかかることがあります

お知らせ

休診日カレンダー

休診日カレンダー

IMPLANT WALKER